ba

野田社長の話

ba

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041130-0005.html 筆頭株主にとっては勝手に増資されちゃあ堪らないわけだが、ここで野田社長が辞めて稼ぎ頭のタレントが流れてしまえばイエローキャブが継続事業体としてかなりの痛手を食うことは明…

経営

ba

会計とかファイナンスの勉強してると本当にみんなこんな面倒な式を使って予測を立てているのかと思うくらいメンドイ公式がい〜っぱい出てくる。 せめてもう少し解説入れてくれんと分からんス。

究極のオープン経営

ba

企業は人が生きる糧を得るための場所に過ぎない。 http://premium.nikkeibp.co.jp/retail/column/21/01/index.shtml

真の改革者は最後にやってくるか

ba

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041105AT1C0400H04112004.html コロニー・キャピタルがダイエーの売買先を決定できるという秘密契約を結んでいたらしい。 コロニーってことは孫正義が出てくるということで、ソフトバンクがダイエー買収の名乗りを上げ…

ダイエーの産業再生機構活用忌避について

ba

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/post_13.html#more それまでの情勢から考えるに産業再生機構を利用するのが再建の近道であるのは確かなのだが、「民に出来ることは民に」というキャッチーな(笑)精神をぶち上げてそれを忌避してらっ…

ライブドア

ba

今朝なんとなく(ケロロの続きで)テレビつけてたらほりえもんが生出演してたので見てみたが、楽天のやり方を跡出しジャンケンと皮肉っていた。まあ当然だな。 リスクに果敢にチャレンジをした人間を踏みつけにして、情勢が傾いてきた頃に後から来た人間がお…

「問題発見力」の強化は可能か? (1/3) - ITmedia エンタープライズ

ba

あとで読もう。

新しいグローバル人材像

ba

http://www.be.asahi.com/20040814/W12/0025.html

メディアに求められているもの(週刊!木村剛)

ba

キムタケさん、その通りです。 しかしこの人、次から次へとよく思いつく(そして実行する)よなあ。 人生楽しいだろうな。 こんな人に、わたしはなりたい。

日経ビジネス今週号の特集

ba

「強さの秘密は早専開(はよせんかい)」 これについてこれない業界は廃れる運命にあると思う。 新聞業界とか。

独禁法

ba

木村剛氏が7/29のblogで面白いこと書いてる。(左のアンテナから行けます) ナベツネ(他の球団もだけど)が独占禁止法違反という視点は持ったことなかったなあ。 どうもあのジジイは法律がどうとかっていう以前にとにかく横暴だという意識が… 公正取引委員…

微妙に仕事論

ba

どんなに優秀な実業家が素晴らしい経営戦略を打ち出しても、その分析に使われたデータ入力が間違っていては意味がない。 データ入力なんて大したことない枝葉の仕事かも知れなく思えるけれど、その先に繋がっているものは社会という根幹なのだ。 ただ己ので…

VBMと企業経営

ba

たまたま今日のよくわかる経営用語のメルマガのテーマがVBM(Value Based Management)だったのでその解説を読んでて思ったのだが、最近少し話題になりつつあるBSC(Balanced Score Card)を使った価値創出型企業経営というのはもはや時代遅れではないか?と…

野球の話

ba

ナベツネがアホだとか近鉄のオーナー(名前知らない)がバカだとか、色々と議論?はあるようだがどうでもいいです。要するにリストラだろ。 企業経営の観点から言えば、市場のないところにいつまでも投資しているなんて有り得ない。 だから企業の一部門とし…