2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

俊輔

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051027-00000001-kyodo_sp-spo.html このFKはほんとに凄かった。 写真がないのが残念だが、25mの距離からゴール右上隅という、右利きゴールキーパーならば最も届きにくい場所に蹴り込んでるわ…

ソフトウェア開発の弱み

http://www.atmarkit.co.jp/fembedded/chaos02/chaos02a.html この図がとてもまとまってて分かりやすかった。 コンシューマの好みや競合他社の動向、差別化、マーケティング戦略などから、デザインや仕様が決まっていきます。そして、それを実現するためにど…

報復関税

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051027AT2M2700N27102005.html 何様だオイ。 ハリケーン被害の支出で赤字増えたけど増税すると国内で反発出るからってこっちにお鉢が回ってくるわけですか。

というわけで

ホリエモンの考え。 http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/50030408.html 買収がどうかといえば、時期的にはそろそろ微妙かなと。いまからやると買収が仮に成功したとしても実際にトラフィックをネットに完全に流せる体制が作れるようになるまで最…

「最近のネット族」

新しい言葉が生まれました。2005年度の流行語大賞でも狙ってるのでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000215-yom-bus_all 最近じゃないネット族ってあるのか。 しかしヒルズ族批判的な記事は嬉々として載せるなあ。w ところでマスコ…

なぜか

「19世紀のイギリスの産業」という検索ワードでここに来ている人がいるようだ。 そんなテーマのブログじゃありません。w

ロッテ優勝

なんといってもバレンタイン監督のインタビューがおもしろい。 ところで、ロバートの愛称って何でボビーになるんだろう。

年金維持には保険料率20%で消費税率7%が必要。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20051026ik04.htm これは試算だけど。 消費税率を二ケタ代にするとかって話も先日あったな。 国会とかの提案って、いつも特定の1仮説ベースで提案されていて、仮説シナリオが異なる場合の他の選択肢って検…

なんか

ちょっとしたことに一喜一憂しないで、もうちょっと焦らず長期的な目で見守った方がいいのかなーとか思う今日この頃。。

Enterprise Architect

面白い会社だ。 http://www.sparxsystems.jp/ea_option_cd.htm 経費削減のために営業部隊を持たずに販売担当と直接メールやり取りするとか、インストールCDはなくして極力ダウンロードで済ませたりとかって、製品とか技術力に自信があるんだろうなとは思うけ…

iGain

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/11/igain.html iTunesの音量調整が微妙なので色々探してみた。

なんと。

iGainはX64Editionでは動かない。

ラーメン二郎

汐留店があるって昼に部長が言ってたんだが。 聞いたことないし、調べてみたけど見つからないよ。

セガの竹崎さん

調べものしてたら見つけた。 偉くなったなあ・・・ http://www.commarket.ne.jp/cpf/recommen/segatop.html この商才はタミヤの前ちゃんに近いものがある気が。 ハートフルステーションが懐かしい。 ていうか、まだやってたりして。林原だからやってそうで怖…

Robson

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news065.html すごいなこれ。

Sleipnir 2

12日に正式版が出てたとは知らなかった。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051017/222926/ おー、RSSリーダーついてんじゃん。 便利便利。

Google Earth

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000040-jij-int こないだ誰かが北朝鮮の核施設が丸見えだってネタにしてたな。

国連分担金削減を要求

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000004-yom-pol 苦しいな。 けど、こんだけ言うようになったってのは進歩だ。

まさにドリーム

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4840.j&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on

楽天のTBS株買収

時間外取引でテレビ局を買収って、、、またもライブドアのインスパイヤかい! よーやるなー。 ライブドアがビジネスモデル特許を取ってたら訴えられるね。w

障害者自立阻害法が衆院を通過

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/social_rehabilitation/?1129262224 もっかい解散して世論を聞いてみろっつんだコラ。

トトカルチョ

へー。ダメなんだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000405-yom-soci

新種微生物「ハテナ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000501-yom-soci

ビデオiPod

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/13/news010.html iPod nanoを注文したその日にこんなもの発表しやがって〜

セガダイレクトは.NET Frameworkベースのサーバで500万PVをさばいてる

http://www.microsoft.com/japan/showcase/sega.mspx まぢかよ・・・ まだきちんと読んでないけど、 とりあえず、「PCサーバ」っておかしくね? .NET Frameworkベースのサーバってのもよく分からんのだが。2003Serverのことか?

はてながカッコよくなった。

http://www.hatena.ne.jp/

オーストラリアの研究チームが光の保存に成功

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051005301.html 1週間前のニュースですが。

avex

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000009-ykf-ent まあ当然っちゃあ当然の反応だろう。 そもそもmixiで書いたことを謝罪と呼んだのはマスコミなんだがな。 本人は公式の謝意を示したつもりはないんじゃないの? mixiを会員制サイトと書いたり、…

ぶろこり

今頃こんなの見つけても。 http://www12.ocn.ne.jp/~namihei/brokori/brokori.htm

阪神電鉄

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2005-10-06T142319Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-189824-1.xml 意外と理路整然とした切り返しをしてきたな。 金を出してる人間だけがステークホルダーじゃないぞっと。